うまいこといえない。

うまいこといえない人がつたないなりに誰かになにかを伝えるための場所。

変化を受け入れて、新たな境地へ

これを余裕とみるのか、辛勝とみるのか。
歓喜にわくウイナーズサークルには元主戦の林満明騎手の姿があった。
その隣で、アップトゥデイトを勝利に導いた白浜雄造騎手が晴れやかな笑顔を浮かべていた。

「大事に乗りすぎてしまった。」
一戦目に挑んだ阪神スプリングジャンプを、白羽の矢を立てられたピンチヒッターはこう回顧した。
新たな主戦として臨んだ小倉サマージャンプでは「勝ちたい気持ちが空回ってしまった」と。
障害重賞20勝目に王手をかける名手は人知れず苦しんでいた。

慎重になりすぎている。
もっとアップを信じてもいいのに。
もっと思いっきり攻めても大丈夫なのに。
新たな相棒への期待と並行して、結果がともなわぬ悔しさともどかしさが確かにあった。
全盛期の姿が鮮烈であればあるほどファンはかつてのイメージにとらわれるが、馬は歳をとりながら、調教や実戦を経てたえず変わっていく。
そして白浜騎手は、林騎手にはなれない。
どちらかがより秀でているとか、敵わないとか、及ばないという意味では決してなく。
まったく同じ競馬を再現することはできないのだ。
競馬を愛するひとの中に、それを望むものが果たしているだろうか。
人は自分以外の誰かにはなれない。
強くなるために、よりよい自分になるために、ひとり努力と工夫を重ねるだけだ。
馬と人は、ともに変化しつづけている。
そんな彼らが心を通わせるには。
自信を得るには。
互いに信頼しあうには、やはりともに戦って勝利を掴むこと。
私もまた知らぬ間に、最も強かったときのアップトゥデイトと林騎手のイメージを彼らに望みつづけていたのだ。
縁あって手綱をとったジョッキーとともに喜びを分かち合いたかった。
誰かの代わりではなく、これまでの続きでもなく、いま目の前にいる人馬とともに。

一人旅からはじまった決戦は直線あわや、新進気鋭ラヴアンドポップとのマッチレースで最高潮を迎える。
半馬身差の矜持。
三度目の正直が成った。

これは辛勝か、それとも貫禄の勝利か。
トップハンデを背負いながらも並ばれてからは抜かせなかった。
しかし昨年のように突き放すことはかなわなかった。
どちらの見方もできるだろう。
ただ、ひとつだけわかるのは、苦しみながら彼らはともに大きな一歩を踏みだした。
アップトゥデイトの馬名には、最新の、という意味がある。
変化を受け入れて、新たな境地を彼らは目指す。

 

f:id:satoe1981:20180916004927j:plain